治療法について症状説明

◆◇東洋医学解説 病気の場所はどこ?◇◆

こんにちは。整骨院 RESETの院長伊藤力です。

今回は病気の部位を判断する「表裏」を解説します。

八綱弁証

四診からの情報で病位・病情・病勢を判断して証を立てること。

外邪が体内へ侵入したとき、表裏は病位が表裏どちらにあるか、証を立てるため最初の段階です。

 

*外邪=六邪(六淫)で季節変化による風・寒・湿・暑・燥・熱の六つがある。

 

 

【表裏】

表 : 身体の表面

(皮膚や皮下の浅い部分の組織群、四肢や頭部、肩背部などを指す)

表の部位に病があることを表証といいます。

表証は六邪が体内に侵入したときにみられて、発病が急で変化が早く、病気の期間が短い。

 

裏 : 身体の奥深く

(血脈・骨髄・腸管及びそこに隣接する臓器類のある部位を指す)

奥深くの部位に病があることを裏証といいます。

裏証は発病後、一定期間を経てあらわれます。

 

半表半裏 : 表と裏の中間、基本的に裏とされる

(胸部と横隔膜付近の部位)

病が表位を過ぎて裏位に達していないときにあらわれます。

 

【院長からのメッセージ】

当院の整体では東洋医学の知識を活用して、ツボを手や指の軽い刺激で体の奥に蓄積した筋肉の緊張や疲労感を取り除きます。

 

当院はベッド1台でお1人ずつ丁寧にヒアリング・治療・説明まで行うため、患者様対応でLINE返信が遅れることがございます。

事前にご予約を頂かないと施術をお受けできないことが多々ありますので、お早目のご予約をお勧めいたします。

月曜日を除いて8時〜21時受付(火曜8時〜17時受付)まで営業しております。

整骨院公式LINE @URL

整骨院 RESET

伊藤力

国家資格:柔道整復師・鍼灸師所持

業歴:18年目(2006年〜)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です