治療法について

【当院の考え】眼精疲労と頭痛【原因は?治療法は?】

こんにちは、治療院 RESETの院長伊藤です。

本日はパソコンやスマホを活用される方に多い眼精疲労と頭痛について説明します。

【眼精疲労】

多いと考えられる原因 『ピント合わせの不具合』

・不具合の発生理由①

ピント調整をする筋肉の疲労(毛様体筋) 集中し過ぎて周りが見えなくなる、疲れて余裕が無くなるなどの状態は自らの頭の位置や姿勢を気遣う余裕がなくなります。

・不具合の発生理由②

目のピント調整関与する自律神経バランスが乱れている。

仕事をしている時にはリラックス(副交感神経)よりも、興奮状態(交感神経)でオフィスでの作業をしている環境。

パソコンやスマホを見る近い距離は通常では副交感神経が関与しますが、興奮状態での仕事が多くなるほど、自律神経のバランスが崩れてしまいます。

【眼精疲労の症状】

症状や辛くなる場所

『眉間(みけん) ・こめかみ ・目の奥 ・肩こり ・後頭部 ・吐き気 などがあります。 その他細かな症状では、 ・目のかすみ ・見えにくい ・ドライアイ ・まぶたが重たい ・画面を見ると眠気 ・まぶたの痙攣(けいれん) 』なども現れます。

【頭痛との関係性】

片頭痛、緊張性頭痛 眼精疲労やドライアイが蓄積して発生する目の症状

肩こりや疲労の蓄積からストレスが溜まり、 神経や筋肉へ悪影響を発生させて片頭痛や緊張性頭痛に繋がります。

・後頭神経痛(大後頭、小後頭、大耳介)

パソコン仕事など目の使う人に多く、後頭部に発生する後頭神経痛です。 この神経痛は頭皮の感覚神経である3つの神経が過敏になることで起こります。

*緊張性頭痛のような場合ならば、マッサージは有効ですが、この後頭神経痛は神経痛です。 痛みによっては押すと悪化するため、まずはご相談ください。

【院長からのメッセージ】

当院では神経痛である後頭神経痛、酷く辛い片頭痛や緊張性頭痛には、鍼治療がオススメしております。

鍼は周辺組織の血流を改善して回復を促進する効果があります。

鍼の血流改善と自然治癒力を高める作用で、体の内側から血流を改善、患部の神経過敏を改善していきます。

鍼が苦手という方には、全く痛くない整体もご案内しております。

患者様に合わせて治療はオーダーメイドが当院の特徴の一つです。

これからも患者様に多い症状に関して、説明のブログを書かせていただきます。
治療院は秋葉原や岩本町、東神田から近くに位置しています。
月曜日を除いて8時〜21時受付まで営業しておりますので、いつでもご連絡ください。

『治療院公式LINE @URL:https://lin.ee/w23lUm1』

治療院 RESET

伊藤 力

国家資格:柔道整復師・鍼灸師所持 業歴:16年(2006年〜)

公開日:2023年1月4日

作成日:2022年3月5日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です